NEWS & TOPICS
2015. 9. 30
アウトリーチ事業 共同制作先募集!
PACでは、県民に愛されるオーケストラを目指し、演奏会場まで足を運ぶことができない方々にも身近にオーケストラに親しんでいただくことを目的に、県内各所において独奏や小編成のアンサンブルによる演奏会(アウトリーチ)を行っています。
この度、アウトリーチ事業を当楽団と共に企画から実施まで行っていただく共同制作先を募集いたします。たくさんのご応募をお待ちしております。
受付期間 | 2015年10月6日(火)~10月30日(金) |
実施期間 | 2015年12月~2016年5月実施分 |
応募条件 | ① 兵庫県内の個人または団体の方 ② 当事業の主旨を理解しマネジメントを行う個人もしくは団体を有すること ③ 非営利目的の事業であること ④ 演奏会場(市民会館等)以外の会場での実施であること |
実施条件 | ① 実施会場は応募者でご手配ください。 ② 集客に伴う広報活動等は応募者で実施してください。 ③ 次の経費は応募者でご負担ください。 a. 会場使用にかかる経費 b. 広報にかかる経費 c. 当日出演者の会場までの交通費(実費) ※往復借上げ車 ※編成や会場によって楽器や演奏に必要な物品の運搬が必要になります ので、ジャンボタクシーやタクシーを利用することがあります。 d. 当日出演者の食事 ※昼・夕食等 ※演奏者の出演料は当方が負担いたします。 ④ 当日の模様を広く周知してください。 ※新聞、自治体広報誌等 ⑤ 演奏時間は1回30分程度となります。 ⑥ 演奏会当日、本番と同じ会場でサウンドチェックを兼ねたリハーサルを 行いますので、会場のご用意をお願いいたします。 ⑦ 楽団員による講演、及び楽器指導、並びに式典などでの演奏は 当事業の対象外となります。 ⑧ 演奏内容及び楽器編成の指定はできません。 |
実施例 | ・老人ホーム等の福祉施設(弦楽四重奏) ・学校等の教育施設(金管五重奏) ・病院(弦楽四重奏)など |
応募方法 | 所定の申込書に記載のうえ、郵送もしくは持参ください。 申込書はこちらからダウンロードできます |
派遣決定及び 実施までの流れ |
<派遣決定> 募集締切(10/30) → 審査会の実施 → 可否決定 → 申込者への通知 (11月中旬以降) <実 施> 開催日の決定 → 派遣奏者の決定 → 演奏曲目の連絡 (約3週間前) |
送付先・お問合せ | 〒663-8204 兵庫県西宮市高松町2-22 兵庫県立芸術文化センター内 兵庫芸術文化センター管弦楽団アウトリーチ係(中島・大丸・木村) TEL: 0798-68-0203(9:00~17:00 ただし兵庫県立芸術文化センター休館日を除く) FAX: 0798-68-0205(24時間受信可能) |