2018-2019 シーズンコンサート

  • その他
  • 予定枚数終了

アサヒグループホールディングス株式会社 presents
ジルヴェスター・ミュージカル・コンサート バーンスタイン・オン・ブロードウェイ!

アサヒグループホールディングス株式会社 presents ジルヴェスター・ミュージカル・コンサート バーンスタイン・オン・ブロードウェイ!
日時

2018年12月31日(月) 15:00

会場

兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール

アサヒグループホールディングス株式会社 presents ジルヴェスター・ミュージカル・コンサート バーンスタイン・オン・ブロードウェイ!

今年の舞台はニューヨーク・ブロードウェイ!
バーンスタイン生誕100周年のグランドフィナーレ

今年2018年は、兵庫県立芸術文化センターの芸術監督・佐渡裕の師、レナード・バーンスタインの生誕100周年。指揮者であり作曲家であり教育者でもあったバーンスタインは、ブロードウェイ・ミュージカル史上にも偉大な功績を残しました。
この度の大晦日は、バーンスタインの代表作でありミュージカルの金字塔『ウェスト・サイド・ストーリー』、そして彼と同時代に活躍したブロードウェイ・ミュージカルの巨匠たちによる名曲ナンバーを一挙にお届けします。2019年佐渡監督プロデュース作品『オン・ザ・タウン』もご紹介。まさに“ブロードウェイの宝石箱”ともいえるコンサートが実現しました!
指揮は、アメリカ出身のジョン・アクセルロッド。バーンスタインを師に持ち、今年のPMF(バーンスタインが創設した国際教育音楽祭)では首席指揮者を務めた人気指揮者が、兵庫芸術文化センター管弦楽団と煌びやかなミュージカルナンバーを奏でます。ソリストには、メトロポリタン歌劇場で活躍するメゾ・ソプラノのサンドラ・ピケス・エディ、そして欧州オペラ界から引く手あまたの若きテノールのピーター・カーク。佐渡監督プロデュースオペラに出演した二人が兵庫に帰ってきます!
大晦日を華やかに彩る声とオーケストラの響き。特別な日に聴く、特別なコンサート。いつもの劇場で、心躍るひと時をお過ごしください。

曲目

♪ 開場中ホワイエにてミニコンサート開催!

「オン・ザ・タウン」より
ニューヨーク・ニューヨーク、ぼくがぼくでよかった
料理も得意よ、タイムズ・スクエア
「キャンディード」より
序曲、影響されやすいの
「ウエスト・サイド・ストーリー」より
マンボ、アメリカ、マリア、トゥナイト(五重唱)
「王様と私」「サウンド・オブ・ミュージック」より
「ガイズ&ドールズ」より
「マイ・フェア・レディ」より

出演

指揮/ジョン・アクセルロッド
メゾ・ソプラノ/サンドラ・ピケス・エディ
テノール/ピーター・カーク
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
演出/家田 淳
美術/松生 紘子
照明/稲葉 直人
ムーブメント・ディレクター/打越 麗子

主催

兵庫県、兵庫県立芸術文化センター

特別協賛

アサヒグループホールディングス株式会社

ジョン・アクセルロッド

指揮

ジョン・アクセルロッド

John Axelrod

指揮をレナード・バーンスタインとイリヤ・ムーシンに学ぶ。現代曲を含む幅広いレパートリー、革新的なプログラミング、そしてそのカリスマ性で世界各国のオーケストラから常に共演を望まれている指揮者のひとりである。ルツェルン交響楽団・歌劇場の音楽監督兼首席指揮者、フランス国立ロワール管弦楽団音楽監督を歴任、現在は王立セビリア交響楽団音楽監督、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団首席客演指揮者を務める。また、2009年から2011年にはウィーン・コンツァルトハウスでのORFウィーン放送交響楽団との映画音楽ガラ・コンサート「ハリウッド・イン・ウィーン」の音楽監督も務めた。オペラ指揮者としても意欲的な活動を展開、ルツェルン歌劇場での数々のプロダクション、ブレゲンツ音楽祭でのクルシェネクの新作『聖ステファン大聖堂の周りで』に加えて、ロバート・カーセン演出の『キャンディード』でのパリ・シャトレ座、ミラノ・スカラ座での成功は特筆される。1988年ハーヴァード大学を卒業。