2024-2025 シーズンコンサート
- その他
- チケット発売中
歌劇「さまよえるオランダ人」【7月19日(土)公演】
2025年7月19日(土)開演 14:00 (開場13:15)
上演時間:約2時間30分予定・休憩1回含む
兵庫県立芸術文化センター開館20周年、新たな伝説の幕開け
2025年、開館20周年記念、そして佐渡裕芸術監督プロデュースオペラの20作目として上演するのは、オペラ史に燦然と輝く大作曲家ワーグナーの出世作「さまよえるオランダ人」です。
物語は、18世紀の英国で流布した「海をさまよい続けるオランダ人の幽霊船」の伝承を基にハインリヒ・ハイネが書いた小説に着想を得て、若きワーグナーが台本を執筆。のちに楽劇として大成するドラマティックな音楽で、綿密に物語を表現しました。スケールの大きなドイツ・メルヘンの神話的な世界のなか、「愛による救済」が描かれる数々のワーグナー作品の原点。物語は明快であっという間に展開していくため、ワーグナー初心者にもおすすめです。ドラマを描き出す序曲から、「オランダ人のモノローグ」「ゼンタのバラード」といった有名なアリアまで、魔法のような音楽とともに繰り広げられる一大スペクタクルを、あなたもどうぞご一緒に。
歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕/ドイツ語上演・日本語字幕付/新制作)
オランダ人/ヨーゼフ・ワーグナー
ダーラント/ルニ・ブラッタベルク
ゼンタ/シネイド・キャンベル=ウォレス
エリック/ロバート・ワトソン
マリー/ステファニー・ハウツィール
舵手/鈴木 准
合唱/ひょうごプロデュースオペラ合唱団
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター
A 15,000円/B 12,000円/C 9,000円/D 6,000円/E 3,000円
2/13(木) 10:00AMよりB・C・D・E席 会員先行予約受付開始
2/15(土) 10:00AMよりA席 会員先行予約受付開始
※インターネットでのチケットのご購入には先行予約会員の登録が必要です。
会員登録はこちら(登録無料)
■芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)
2/16(日)より一般発売
窓口での発売は2/18(火)より開始(残席がある場合のみ)
■チケット取扱いプレイガイド
2/16(日)10:00AMより発売(インターネット限定)
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
※プレイガイドでのお取り扱いについては、各プレイガイドにお問い合わせください。
■他の開催日
7月20日(日)14:00 開演
7月21日(月 ・祝)14:00 開演
7月23日(水)14:00 開演
7月24日(木)14:00 開演
7月26日(土)14:00 開演
7月27日(日)14:00 開演
■お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。

芸術監督
佐渡 裕
Yutaka Sado
京都市立芸術大学卒業。故レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。1989年ブザンソン指揮者コンクール優勝。1995年第1回レナード・バーンスタイン・エルサレム国際指揮者コンクール優勝。
これまでパリ管弦楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ケルンWDR交響楽団、バイエルン国立歌劇場管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、北ドイツ放送交響楽団(現・NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団)等、欧州の一流オーケストラに多数客演を重ねている。2015年より、オーストリアを代表し110年以上の歴史を持つトーンキュンストラー管弦楽団音楽監督に就任し、欧州の拠点をウィーンに置いて活動している。オランジュ音楽祭「蝶々夫人」(演奏:スイス・ロマンド管弦楽団)、トリノ王立歌劇場「ピーター・グライムズ」、「カルメン」、「フィガロの結婚」など海外のオペラ公演の実績も多数。
国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラの首席指揮者を務める。CDリリースは多数あり、最新盤はトーンキュンストラー管弦楽団を指揮した20枚目のCD「マーラー:交響曲第1番」を24年5月にリリース。著書に「僕はいかにして指揮者になったのか」(新潮文庫)、「棒を振る人生~指揮者は時間を彫刻する~」(PHP文庫/新書)など。 2023年4月より新日本フィルハーモニー交響楽団第5代音楽監督に就任。
オフィシャル ファンサイト : http://yutaka-sado.meetsfan.jp/