兵庫芸術文化センター管弦楽団
Language : English
TOPページ
PACオケとは?
PACオケのはじまり
PACオケの3つの魅力
PACオケの演奏活動
佐渡裕からの手紙
メンバーを紹介します
スペシャル・ゲスト・プレイヤー
世界中で活躍するOB・OG
コンサート
これからのコンサート
2020-21シーズン
2019-20シーズン
その他のコンサート
これまでのコンサート
お知らせ
ニュース一覧
CD/DVD情報
定期会員
オーディション情報
フォルクハルト・シュトイデ : Volkhard Steude
ヴァイオリン
フォルクハルト・シュトイデ
Volkhard Steude
1971年ライプツィヒ生まれ。1988年からベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学で学ぶ。1993年にはグスタフ・マーラー・ユーゲントオーケストラの第1コンサートマスターに就任。1994年ベルリンでディプローム取得の後、ウィーンに移り、アルフレート・シュタール教授の下で更に研鑽を積む。
1994年11月にはウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターに弱冠23歳で就任。更に2000年からはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めている。
また、ウィーン・フィルでは、ジュゼッペ・シノーポリやダニエル・バレンボイム等の指揮によりソリストとしても共演しているほか、ヨーロッパと日本で数多くのソロ活動を展開。その多くが放送用にライブ録音され、またCDとしてリリースされている。
室内楽にも熱心に取り組んでおり、2002年からはウィーン・フィルのメンバーで構成される室内楽アンサンブル、ウィーン・ヴィルトゥオーゼンのコンサートマスターほか、シュトイデ弦楽四重奏団を結成して、ウィーン楽友協会で定期演奏会を開催するほか、欧州内及び日本で度々ツァーを行うなど、その活動は非常に注目を集めている。
使用楽器は1718年製のアントニウス・ストラディヴァリウス(ヴィオッティ、ロゼらがかつて所有)で、オーストリア国立銀行より貸与されている。
もどる
演奏会にきてください
ファンになってください
メンバーを紹介します
PACオーケストラFlickrページ
PACオーケストラYouTubeページ
スーパーキッズ・オーケストラ
カレンダー
前月
2021年
1
月
次月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
コンサート
チケット発売日
カレンダーの中のマークをクリックすると
詳細情報が表示されます。
最新のニュース
2/21(日)に赤穂特別演奏会を開催します!
2/20(土)兵庫芸術文化センター管弦楽団特別演奏会「ジェルメッティ&ベルキン ザ・ブラームス」出演者変更のお知らせ
佐渡 裕芸術監督指揮「わくわくOnlineオーケストラ教室 妖精パックのオーケストラってなぁ~に?」動画公開のお知らせ
12/11(金)「兵庫県立芸術文化センター開館15周年記念演奏会」、12/12(土)・13(日) PAC with ベートーヴェン!第2回「佐渡裕第九」出演者変更のお知らせ
今後のオーディションに関するお知らせ
「佐渡裕 アルプス交響曲」有料ライブ配信決定!
コンサートマスターに田野倉雅秋氏が就任!
RSS 2.0
[ すべてのニュース ... ]
芸術文化センター
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
1994年11月にはウィーン国立歌劇場管弦楽団のコンサートマスターに弱冠23歳で就任。更に2000年からはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めている。
また、ウィーン・フィルでは、ジュゼッペ・シノーポリやダニエル・バレンボイム等の指揮によりソリストとしても共演しているほか、ヨーロッパと日本で数多くのソロ活動を展開。その多くが放送用にライブ録音され、またCDとしてリリースされている。
室内楽にも熱心に取り組んでおり、2002年からはウィーン・フィルのメンバーで構成される室内楽アンサンブル、ウィーン・ヴィルトゥオーゼンのコンサートマスターほか、シュトイデ弦楽四重奏団を結成して、ウィーン楽友協会で定期演奏会を開催するほか、欧州内及び日本で度々ツァーを行うなど、その活動は非常に注目を集めている。
使用楽器は1718年製のアントニウス・ストラディヴァリウス(ヴィオッティ、ロゼらがかつて所有)で、オーストリア国立銀行より貸与されている。