ルノー・カプソン:Renaud Capuçon

ヴァイオリン
前月 | 2021年 | 3 月 | 次月 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
![]() |
|
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
![]() |
13
![]() ![]() |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20
![]() |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27
![]() |
28 | 29 | 30 | 31 |
コンサート
チケット発売日
1995年にベルリン芸術アカデミー賞を受賞し、同地でトーマス・ブランディス、アイザック・スターンに師事。
1997年からはアバドの招きでグスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラのコンサート・マスターをつとめ、夏季の3回のシーズンをピエール・ブーレーズ、小澤征爾、ダニエル・バレンボイム、フランツ・ウェルザー=メスト、アバドらの指導を受けて過ごした。
2002年11月にはハイティンク指揮ベルリン・フィルに、2004年7月にはドホナーニ指揮ボストン交響楽団にデビューを果たしており、世界中の主要なオーケストラ、名だたる指揮者と共演している。
室内楽にも力を入れており、アルゲリッチ、バレンボイム、ブロンフマン、チョン・ミュンフン、レーピン、バシュメット、メイエらと共演。さらにベルリン音楽祭を初め、ルツェルン、ヴェルビエ、タングルウッドなどの各音楽祭から度々招かれている。
レコーディングもドイツ・グラモフォン、EMI、ヴァージン・クラシック等から数多くリリースしており、いずれも好評を得ている。
演奏楽器は、スイス=イタリア銀行(BSI)によって寄贈された1737年製『Viconte de Panette』グァルネリ・デル・ジェスで、1947年から94年までアイザック・スターンが所有していた。