佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2019
ミュージカル 「オン・ザ・タウン」
ブロードウェイの黄金期を飾る、バーンスタインの傑作
日本初、原語・フルオーケストラ・フルステージで!
レナード・バーンスタイン(1918年-1990年)が、代表作のミュージカル「ウェスト・サイド・ストーリー」よりも10年以上前、世に才能を示すきっかけとなった作品のひとつが「オン・ザ・タウン」(1944年初演)です。
ジャズの要素を取り入れたダンサブルな音楽、キャッチーなメロディに、ジェローム・ロビンズの振付が人気を得て大ヒット! さらに1949年にジーン・ケリー、フランク・シナトラの出演で映画化(邦題「踊る大紐育(ニューヨーク)」)され、傑作ミュージカルとしての地位を不動のものとしました。
原語歌唱、フルオーケストラによる本格的な舞台上演は、日本国内ではこれまでにありません!本作品の“決定版”とも言うべき「オン・ザ・タウン」の誕生を、ご期待ください。
■ バーンスタイン : オン・ザ・タウン
全2幕 / 英語上演・日本語字幕付き / 新制作
上演時間 : 約2時間50分 (休憩1回含む)
指揮/佐渡 裕 (兵庫県立芸術文化センター芸術監督) ![]()
演出・装置・衣裳デザイン/アントニー・マクドナルド
照明/ルーシー・カーター
振付/アシュリー・ペイジ
ムーヴメント・ディレクター/ルーシー・バージ
合唱指揮/矢澤 定明
キャスティング・ディレクター/ルーシー・カッソン、ジェイムズ・オレンジ
(ジェイムズ・オレンジ・キャスティング)
演出助手/飯塚 励生
装置助手/リカルド・パルド
衣裳助手/イローナ・カラス
衣裳コーディネーター/小栗 菜代子
プロデューサー/小栗 哲家
舞台監督/幸泉 浩司
〔出演者〕 | ||
ゲイビー | チャールズ・ライス | |
チップ | アレックス・オッターバーン | |
オジー | ダン・シェルヴィ | |
アイヴィ | ケイティ・ディーコン | |
ヒルディ | ジェシカ・ウォーカー | |
クレア | イーファ・ミスケリー | |
マダム・ディリー | ヒラリー・サマーズ | |
ワークマン1/ピトキン判事 | スティーヴン・リチャードソン | |
ルーシー・シュミーラー | アンナ・デニス | |
ダイアナ・ドリーム/ ドロレス・ドロレス/老女 | フランソワ・テストリー |
合唱/ひょうごプロデュースオペラ合唱団 (合唱指揮 : 矢澤 定明)
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
主催/兵庫県、兵庫県立芸術文化センター
制作/兵庫県立芸術文化センター
助成/公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団、
公益財団法人 花王芸術・科学財団、大和日英基金
2019年 7月 12日(金) ・ 13日(土) ・ 14日(日) ・ 15日(月・祝)
・ 17日(水) ・ 19日(金) ・ 20日(土) ・ 21日(日) 各日 14:00
A 12,000円/B 9,000円/C 7,000円/D 5,000円/E 3,000円 (全席指定/税込)
お問合せ : 芸術文化センターチケットオフィス : TEL 0798-68-0255
芸術文化センター会員 先行予約 B・C・D・E席 2月21日(木) 10:00AM~
A席 2月22日(金) 10:00AM~
ローソン、サンクス、 ファミリーマート、セブンイレブン、サークルK
※プレイガイドでのお取扱いについては、各プレイガイドにお問合せください。
◆ 託児サービスのご案内 (有料・定員あり・要予約)
対象 : 3才以上小学校入学前まで
申込み : 公演日の1週間前までに、芸術文化センターチケットオフィスへお申し込みください
※最終の出演者は当日発表させていただきます。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※開演時間に遅れますと、長時間入場をお待ちいただいたり、立ち見となる場合がございます。
時間に余裕を持ってお越しください。
※場内での写真撮影、録音、録画、携帯電話等の使用は、固くお断りいたします。
※本公演の字幕は舞台の両脇に設置されます。一部見にくい席がでる場合がありますが、
あらかじめご了承ください。
※公演中止の場合を除き、他の日時・席種への変更及び払い戻しはいたしません。
※本公演ではマイクロフォンを使用いたします。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。