オーケストラの日2010
~京阪神地区オーケストラによる~
3月31日はオーケストラの日!
京阪神地区はNHK大阪ホールに集まって!
<初のリレー・コンサート>
大阪センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、そしてPAC。7つのオーケストラより選抜されたメンバーによる合同オーケストラと、5つのオーケストラが次々と登場いたします。
PACは茂木大輔の指揮で、バッハの「ブランデンブルク協奏曲第1番」を演奏。合同オーケストラにもコアメンバーが出演いたします。PAC退団後、他のオーケストラで活躍中のOB、OGとの共演も見られるかもしれませんね。
詳細は日本オーケストラ連盟のホームページ(http://www.orchestra.or.jp/)をご覧ください。
■ 京阪神地区合同オーケストラ
指揮 : 藤岡幸夫
コープランド : 市民のためのファンファーレ
■ 京都フィルハーモニー室内合奏団
指揮 : 大山平一郎
ストラヴィンスキー : 協奏的舞曲
■ 兵庫芸術文化センター管弦楽団
指揮 : 茂木大輔
バッハ : ブランデンブルク協奏曲第1番
■ 京都市交響楽団
指揮 : 広上淳一
プッチーニ : 交響的奇想曲
■ 大阪センチュリー交響楽団
指揮 : 小泉和裕
マスカーニ : 歌劇「友人フリッツ」間奏曲
ヴェルディ : 歌劇「運命の力」序曲
■ 関西フィルハーモニー管弦楽団
指揮 : 飯守泰次郎
ブラームス : 交響曲第4番から第3、4楽章
■ 京阪神地区合同オーケストラ
指揮 : 藤岡幸夫
ワーグナー : 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
【合同オーケストラ】
指揮 | 藤岡幸夫 |
(関西フィルハーモニー管弦楽団 首席指揮者) | |
コンサートマスター | 長原幸太 |
(大阪フィルハーモニー交響楽団 | |
首席コンサートマスター) |
◆ 1Fアトリウム
チケットがなくても参加できます!
16:30~ | ポスター絵画展・各オーケストラ紹介ブース |
18:00~ | ミニコンサート(大阪センチュリー交響楽団 弦楽合奏) |
楽器体験コーナー(弦楽器) |
◆ステージリハーサル公開 (小中高生対象)
お申込方法については、日本オーケストラ連盟のページ をごらんください。
主催 : 社団法人日本オーケストラ連盟
京阪神地区オーケストラの日実行委員会
司会 : 上田早苗
後援 : NHK大阪放送局
助成 : 平成21年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
2010年 3月 31日(水)19:00
NHK大阪ホール [ 会場までの地図 ]
A 席(1F)3,000円 / B席(2F) 2,000円 / ペア券(A席2枚) 5,000円(全席指定/税込)
※ 芸術文化センターチケット・オフィスでのお取り扱いはありません。
■チケット取扱いプレイガイド
大阪アーティスト協会/050-5510-9645
チケットぴあ/0570-02-9999 [Pコード:341-952]
ローソンチケット/0570-084-005 [Lコード:57029]
イープラス/http://eplus.jp/
※ペア券のお取扱いは大阪アーティスト協会のみとなります。
※プレイガイドでのお取扱いについては、各プレイガイドにお問合せください。
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。